ヴィンテージTシャツってどう選ぶ?年代別に見るデザインの特徴と選び方

こんにちは!BOMURUです。

ヴィンテージTシャツは、ただの「古いTシャツ」ではありません。
それぞれの時代には、独自のデザイン・素材・雰囲気があり、知れば知るほど面白いんです!

今回は、年代別(80s・90s・Y2K)にTシャツの特徴を紹介しながら、選び方のポイントをお伝えします。

📺 80年代(1980s)
• 特徴:クラシックロゴ、大胆なカラーリング、大きめシルエット
• モチーフ:バンドT、映画T、アメカジ系プリントが多い
• ポイント:厚めのコットン素材で、首リブがしっかりしているものが多い
• おすすめコーデ:ルーズデニムやレトロスニーカーと合わせて、アメリカンカジュアル風に!

📼 90年代(1990s)
• 特徴:ミニマルなロゴ、シンプルながら大胆な配置バランス
• モチーフ:NIKE・adidas・THE NORTH FACEなどのスポーツブランドも人気
• ポイント:少しルーズでストリート感のあるデザインを探すのがおすすめ
• おすすめコーデ:バケットハット+ナイロンパンツで「韓国風ストリート」に仕上がる!

💻 Y2K(2000年代初期)
• 特徴:ツヤ感のあるプリント、細めのシルエット、レイヤード前提のデザイン
• モチーフ:ロゴ×フォントが未来的。テック系、グランジ系が混在。
• ポイント:あえて「ダサかわ」なバランスを楽しむのがY2K流。
• おすすめコーデ:タンクトップやメッシュ、チョーカーとの相性

🎯 選ぶときのコツ
• 年代がタグやボディで判断できない時は、デザインの空気感・プリント位置・素材感を見てみましょう
• BOMURUでは、スタッフが一枚一枚チェックしてセレクトしているので、初心者でも安心です!

締めメッセージ

Tシャツ一枚にも、時代の物語が込められています。
自分の「好きな時代」を見つけて、その時代の空気をまとう楽しさを、ぜひBOMURUで体験してくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お買い物カゴ
上部へスクロール